|
|
|
|
 |
■沿革
|
 |
|
昭和40年6月
|
発泡プラスチックの成型加工を目的に資本金10,000ドルをもって株式会社沖縄樹脂化学工業を設立。初代社長に平敷好造 就任
|
昭和41年4月
|
那覇市楚辺に営業所設立
|
昭和44年 月
|
本店を那覇市東町へ移転
|
昭和47年9月
|
具志川工場(現うるま工場)、建設着工
|
昭和51年3月
|
営業所を那覇市久米へ移転、本店を具志川へ移転
|
昭和52年8月
|
積水化成品工業株式会社の支援に伴い増資する。(資本金12,200,000円)
|
昭和54年12月
|
沖縄樹脂化学工業株式会社と商号変更
|
昭和55年11月
|
産業廃棄物処分業認可
|
昭和57年4月
|
営業所を浦添市城間へ移転
|
平成2年6月
|
創立25周年式典及び祝賀会
|
平成2年10月
|
増資:新資本金 30,200,000円
|
平成5年11月
|
第17回沖縄の産業まつりにおいて、優秀県産品と認められ、県知事賞奨励賞受賞
|
平成7年7月
|
創立30周年式典及び祝賀会
|
平成12年6月
|
創立35周年式典及び祝賀会
|
平成12年6月
|
産業廃棄物収集運搬業認可
|
平成17年1月
|
JIS(日本工業規格)取得
|
平成17年6月
|
創立40周年式典及び祝賀会
|
平成20年12月
|
うるま工場敷地に事務所建設。浦添営業所移転、工場と統合
|
平成23年7月
|
株式会社積水化成品沖縄に商号変更
|

|

|
|
|
 |
|